
今回はこんな疑問に答えていきます。
fa-check-square-o本記事の内容
- U-NEXTの料金プランの解説
- 料金の発生日、請求日、引き落とし日
- 料金の日割りはできるのか
- いつ登録するとお得になるか
fa-checkU-NEXT
・U-NEXTは22万本以上が配信中の動画配信サービス
・映画、ドラマ、アニメなど豊富なラインナップ
U-NEXTを豊富なコンテンツが魅力。そんなU-NEXTをお得に利用できたら最高ですよね。
そこで今回は、U-NEXTの料金とそれに関わる疑問すべてをスッキリさせていきます!
目次
U-NEXTの料金に関して
U-NEXTは月額2189円(税込)で、
- 映画
- ドラマ
- アニメ
- キッズ
などなど、豊富なラインナップが特徴です。
しかし、すべての作品が月額ですべて見放題というわけでなく、
一部作品はポイントが必要な「レンタル」というシステムなので注意が必要です。
このレンタル作品は、
- 人気作品
- DVDにもなっていない最新作品
などが対象になっています。
と感じるかもしれませんが、
- 無料お試しに登録しただけでもらえる600ポイント
- 毎月もらえる1200ポイント
このようにポイントが貯まるので、お好みの作品が楽しめるようになっているんですね。
こちらの記事も読まれています
U-NEXTの料金プラン
U-NEXTの料金プランは、税込2189円のみです。
なお、料金の内訳は以下になります。
サービス内容 | 料金 |
ビデオ見放題 | 990円 |
雑誌読み放題 | 500円 |
毎月1200ポイント | 500円 |
U-NEXTのポイントに関して
U-NEXTには1ポイント=1円で利用できるU-NEXTポイントというものが存在しています。
fa-checkポイントの使い道
・最新作品・人気作品のレンタル
・書籍/マンガの購入
・映画チケットの割引
・NHKオンデマンドの料金の代わり
U-NEXTでは、最新作品、人気作品は見放題ではなくレンタルする必要がありますが、
そんな場合に、このU-NEXTポイントを利用すればレンタルすることができます。
また、書籍やマンガなどのブック類もお好みに応じてポイントで購入できるようになっていて、
なんと、ポイントを映画のチケットの割引に使えるようにもなっているんですよ。
こちらの記事も読まれています
そしてこのU-NEXTポイントの入手方法は、以下の3つの方法があります。
- 「無料お試し登録」でもらえる600ポイント
- 毎月もらえる1200ポイント
- 課金により1ポイント=1円で購入
無料お試しに登録するだけでも600ポイントもらえ、
有料会員に移行すれば毎月1200ポイントもらえるようになっています。
- 映画1作品:約300~600ポイント
なので、一ヶ月で2~4本は映画は必ず楽しめるようになっているんですね。
なお、
- 自動で付与されるポイントの使用期限は90日
- 購入したポイントの使用期限は180日
となっているので注意してくださいね。
こちらの記事も読まれています
U-NEXTの支払い方法
U-NEXTには以下の9種類の支払い方法があります。
U-NEXTの支払い方法
・ドコモ払い
・auかんたん決済
・ソフトバンクまとめて支払い/ワイモバイルまとめて支払い
・Amazon.co.jp支払い(Amazon Fire TV/Fire TV Stick利用者限定)
・Apple ID支払い
・U-NEXTカード支払い
・ギフトコード支払い
fa-checkキャリア決済とは
ドコモ払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払いはキャリア決済と呼ばれ、月々のケータイ料金とまとめてU-NEXTの料金を支払えるというものです。
U-NEXTの料金に関する注意事項
料金の発生、請求、引き落とし日
U-NEXTでは料金の発生、請求日は毎月1日になっています。
例えば、クレジットカード払いであれば、カードの引き落とし日と一緒にU-NEXTの料金も引き落とされますし、
キャリア決済であれば、ケータイ料金の支払い日と一緒にU-NEXTの料金も引き落とされるからです。
また、U-NEXTの料金の支払いは後払いになっています。
例えば、2月1日から31日の料金は次の月である3月に請求されるんですね。
そのため、月の途中で解約した場合でも、その次の月の1日に料金が発生するということを確認しておいてください。
料金は日割りにはならない
U-NEXTには、料金の日割りシステムはありません。
そのため、その後の料金発生後に解約した場合には、2189円満額請求されるということに注意してください。
例えば、8月10日に登録した場合には、9月9日まで一か月間無料お試し期間です。
そして、9月10日に一回目の料金が発生し、その5日後の9月15日にU-NEXTを解約、退会しても、
5日の利用分のみ日割りシステムはないので、満額の2189円発生してしまうんですね。
U-NEXTに登録するなら月初めがお得
U-NEXTを利用する場合は、月初めの登録がお得だということを覚えておいてください。
例えば、1月10日にU-NEXTに登録したとします。
最初の一か月は無料なので、2月9日までは無料期間で、2月10日に1回目の料金が発生します。
そして、2回目の料金発生日はその一ヶ月後の3月1日です。
日にち | 料金 |
1月10日(登録) | 無料(無料トライアル開始) |
2月9日 | 無料(無料トライアル終了日) |
2月10日 | 有料(1回目の料金発生日) |
3月1日 | 有料(2回目の料金発生日) |
つまり、2月10日から3月1日まで20日しか経っていないのに、料金が発生してしまっているんです。
つまり、月始めに登録すればするほどお得にU-NEXTを利用できるようになっているんですね。
もし、25日に登録した場合には、一回目の料金発生から5日しか使えないのに、
二回目の料金が請求されてしまいますからね。
ポイントとは別にUコインというものが存在する
「Uコイン」は、iOSのU-NEXTアプリのみで利用できるコインです。
- AndroidのU-NEXTアプリ
- ウェブ版U-NEXT
この2つはポイントのみになっています。
「じゃあiPhoneユーザーはポイントもらっても使えないの?」
こんな疑問を持つと思いますが、U-NEXTサイトからではiPhoneでもちゃんとポイントが使えるので安心ですよ。
こちらの記事も読まれています
U-NEXTの料金を確認する方法
U-NEXTのブラウザ(ホームページ)から料金を確認できるようになっています。
(※アプリからではできません。)
ほかの動画配信サービスとU-NEXTの料金の比較表
動画配信サービス名 | 料金 |
dアニメストア | 400円 |
Amazonプライムビデオ | 400円 |
auビデオパス | 562円 |
FOD | 976円 |
Hulu | 1007円 |
Netflix |
|
U-NEXT | 2149円 |
ご覧の通り、U-NEXTの料金が一番高いですね。
しかし、U-NEXTは料金が高いだけあって、ほかの動画配信サービスにはない多くの魅力的な特徴があるんですよ。
さっそく以下で、U-NEXTの特徴について詳しく見ていきましょう。
U-NEXTの特徴
業界トップ!合計22万本のラインナップ
U-NEXTでは合計22万本と動画配信サービスの中で「NO.1」のコンテンツ量になっているんですよ。
その中で見放題作品は19万本ととても充実しています。
(2021年現在)
そのため、
「見たいものがない」
なんてことは絶対にありません。
fa-checkラインナップ
- 洋画
- 邦画
- 海外ドラマ
- 国内ドラマ
- 韓流・アジアドラマ
- アニメ
- キッズ
ご覧の通り、どれをとっても豊富なコンテンツが魅力です。
そのため、
「たくさんある中から見たい作品を探したい」
という方であれば、U-NEXTはピッタリですよ。
いち早く最新作が配信される
U-NEXTでは動画配信サービスの中ではトップを争うぐらい、
いち早く最新作が公開されるようになっているんですよ。
最新作はポイントでレンタルが必要ですが、毎月もらえる1200ポイントを使えば、全く問題ありません。
実際に筆者も、映画館で観たい作品を見逃してしまったときに、
「もうこないだ上映されていた作品が配信されてる」
「配信めっちゃ早い」
こんなことはよくあるので、
最新作を誰よりも早くチェックしたいという方にはU-NEXTはもってこいです。
映画は8800作品配信されている
U-NEXTは合計22万本というラインナップが特徴ですが、
その中でも洋画、邦画は合計8800作品と動画配信サービストップのコンテンツ量です。
そして、海外発の動画配信サービス
- Netflix
- Hulu
に比べて、日本発のU-NEXTでは、邦画が約3100作品と非常に豊富なんですよ。
とは言っても、洋画はほかのサービスと比べるとやや物足りなく感じるかもしれません。
ですが、ありとあらゆるジャンルが豊富なので、
「洋画しか見ない」
という方でなければ、合計17万本配信されているU-NEXTで問題ありませんよ。
アニメのラインナップも充実
サービス名 | アニメの数 |
U-NEXT | 約3650 |
dアニメストア | 約3175 |
Amazon Primeビデオ | 約1800 |
Netflix | 約700 |
dTV | 約600 |
Hulu | 約600 |
auビデオパス | 約300 |
FOD | 約300 |
ご覧の通り、U-NEXTで配信されているアニメの数は約3650作品と圧倒的のラインナップです。
それもそのはず、U-NEXTは2019年12月時点で「アニメ見放題数NO.1」を達成しました。
アニメ特化の動画配信サービスである「dアニメストア」よりも多いので、
U-NEXTのアニメのラインナップがどれほど充実しているかわかると思います。
- 誰もが知っているあの名作アニメ
- アニメランキング上位の人気作
- 最新の話題作
- マイナーだけど面白い作品
- オタク本能をくすぐる作品
などなど、U-NEXTはアニメにすごい力を入れています。
特に、少し古い作品やマイナー作品はほかの動画配信サービスでは見れないので、そういう作品が好きな方にもオススメです。
fa-angle-double-right【2020年最新】U-NEXTのおすすめアニメ25作品を晒します!【知らないと損】
韓国/韓流ドラマは圧倒的な配信数
サービス名 | 韓国/韓流ドラマの数 |
U-NEXT | 約1070 |
dTV | 約340 |
FOD | 約250 |
Netflix | 約100 |
Hulu | 約75 |
ご覧の通り、韓国/韓流ドラマで言えば、ほかの動画配信サービスを圧倒しています。
韓国ドラマに詳しい方ならご存じかもしれませんが、U-NEXTの業界トップのラインナップです。
実際、約1070作品のうち、900作品以上が見放題と、月額会員であれば全体の約80%もの韓国/韓流ドラマを見れちゃうんですよ。
特に、NetflixやHuluなどのほかの動画配信サービスと比べても、約10倍と明らかに多いラインナップなっています。
配信中の作品には、有名な『太陽の末裔』をはじめとして、
- キュン死しそうなイケメンとのロマンス
- もどかしいほど熾烈な恋のバトル
- 見てるだけで癒される美男美女の物語
- 歴史が舞台のドロドロ愛憎劇
- 笑いあり涙ありのコミカル作品
などなど、韓国作品はU-NEXTの中でも力が入っています。
fa-angle-double-right【No.1】U-NEXTの韓国/韓流ドラマが最高な理由とオススメ作品を紹介!
マンガや雑誌などのブックサービスも充実
コンテンツ名 | 作品数 |
マンガ | 約22万 |
書籍 | 約17万 |
ラノベ | 約3万 |
雑誌 | 約70誌(バックナンバーなし) |
U-NEXTでは、マンガ、書籍、ラノベ、雑誌などのブックサービスも非常に充実しているんですよ。
その中でも、特に雑誌は70誌以上すべて月額で読み放題になっているのでお得になっています。
ただし、雑誌のバックナンバーはないので、最新号しか読めないことには注意が必要です。
そして雑誌以外のブックサービスは見放題ではなく、原則ポイントが必要になっていますが、
毎月もらえる1200ポイントで読めるので安心してくださいね。
こちらの記事も読まれています
ダウンロード機能でオフライン再生が可能
U-NEXTにはダウンロード機能というものがあります。
これは、一度動画をダウンロードすると、オフラインで動画再生できるようになる機能です。
そのため、
- 通勤、通学
- 外出先
- Wi-Fiが使えない場所
でも動画が楽しめるようになるので、非常に便利ですよ。
合計22万本の動画は、まさにこのダウンロード機能を使うことによって、
「いつでもどこでも動画が見れる」
これを経験できるようになります。
ダウンロード機能は本当に便利なので、以下の記事も参考にしてください。
fa-hand-o-rightダウンロード機能の詳しいことはこちらの記事を参考に!
早送り、巻き戻し機能で動画再生が快適に
U-NEXTには、早送り、巻き戻し機能がそれぞれついています。
- 巻き戻し:10秒
- 早送り:30秒
なお、スマホの場合は、動画再生中に画面をタッチし、左右にスワイプしても巻き戻し、早送りできるようになっているので、動画再生にとても便利です。
1つの契約で4アカウントまで作れる
U-NEXTはファミリーアカウント機能というものがあり、
契約したアカウント(親アカウント)で最大3つのアカウント(子アカウント)を作れるようになっています。
そのため、1つの契約で最大4人まで使えるようになるということですね。
1つのアカウントを4人で共有できるので、一人当たり539円と、
「家族みんなで動画を楽しみたい」
という場合にお得になっています。
さらに、4人まで同時視聴が可能になっているので、
- お父さん:書斎で映画
- お母さん:料理を作りながら韓国ドラマ
- 息子:自分の部屋でアニメ
- 娘:リビングでキッズ作品
このような感じで、1つのアカウントをみんなでシェアできるんですね。
ファミリーアカウント機能は本当に便利なので、知っておいて損はありませんよ。
こちらの記事も読まれています
U-NEXTの無料トライアル
ここまで色々お話しましたが、
このように感じている方も少なくないはず。実際、U-NEXTはほかの動画配信サービスと比べて高いです。
そんな場合に便利なのが、無料トライアルです。
これは、最初の31日間が無料でお試しでき、その期間内に解約すれば料金は一切発生しないというものです。
これを利用すれば、
- ついこないだCMで見た話題作
- 知る人ぞ知る隠れた名作
- 子供の頃に見た懐かしの作品
などなど、豊富なラインナップで暇な時間が楽しみな時間に変わります。
「使ってみたけどやっぱりなんか違う」
このように感じた場合には、その場で解約できるので安心ですね。
まとめ
fa-pencilこの記事のポイント
- U-NEXTは月額2189円(税込)
- 毎月1200ポイントもらえて自由に使える
- 料金の発生は毎月1日
- 料金の日割りはなし
- 登録するなら月初めが1番お得
今回は、U-NEXTの料金についてお話しました。
fa-checkU-NEXTをお得に使うには
- 毎月もらえる1200ポイントを使えば実質790円
- ファミリーアカウント機能で一人実質500円
賢い人は知っている方法で、お得にU-NEXTを使い倒しています。お得なのでぜひ知っておいてくださいね。