
Netflixは月額で、映画、ドラマ、アニメなどのコンテンツが見放題で楽しめる動画配信サービスで、今や世界190ヵ国、1億人以上の会員数を誇り、業界トップの動画配信サービスになりました。
しかし、
「自分は全然英語できないけど大丈夫かな」
「Netflixは英語学習に役に立つのだろうか」
などと思う方もいると思います。
そこで今回は、Netflixの英語学習に使うメリット、オススメ勉強方法、おすすめ作品と合わせてお話していきます。
この記事のポイント
- Netflixで英語学習するメリット!
- Netflixを使った初心者でもできる英語の学習方法!
- オススメ作品を3つ紹介!
目次
そもそもNetflixとは
Netflix | |
月額料金 |
|
支払い方法 |
|
視聴形態 | 見放題 |
無料トライアル | 最初の一か月(31日) |
配信本数 | 未公開 |
同時視聴 |
|
画質 |
|
ダウンロード機能 | 〇 |
早送り機能 | 10秒 |
巻き戻し機能 | 10秒 |
連続再生機能 | 〇 |
Netflixで英語学習するメリット
豊富な海外作品のラインナップ
そもそも、Netflixは海外発の動画配信サービスなので、日本の作品よりも海外の作品が豊富なんですよ。
そのため、日本発のほかの動画配信サービスに比べ、Netflixは英語学習に適しているということが言えるわけです。
また、Netflixには日本の作品でも英語の音声があり、英語学習できる作品も多いんですよ。
筆者が数えてみたところ、海外作品と英語の音声がある日本の作品含めて、英語の音声がある作品は約2400作品ほどでした。
映画は1作品1話ですが、ドラマは1作品で多いものだといくつもシーズンがあるので、英語学習に役立つ作品は数えきれないほどありそうです。
海外作品があまり好きではないという方も、日本の作品を英語音声で楽しむことができるので、Netflixはオススメですよ。
英語・日本語字幕があるのでわからなくても問題なし
Netflixには、英語字幕、日本語字幕が付いている作品もたくさんあるんですよ。
そのため、映画、ドラマ、アニメで英語学習しているときに、
「全く何言ってるかわからない」
「聞き逃してしまった」
という場合にも、安心して作品で英語の勉強ができるようになっているんですね。
ほかの動画配信サービスには英語の字幕がないものも多いのですが、Netflixにはあるので英語学習に最適です。
巻き戻し機能で聞き取れなくても安心
Netflixには、10秒の巻き戻し機能があります。
そのため、
「今の英語もう一回聞きたい」
「聞き逃してしまった」
という場合にも、非常に便利なんですよ。
※10秒の早送り機能もあります。
ダウンロード機能でいつでもどこでも英語学習ができるようになる
Netflixにはダウンロード機能というものがあります。
これは、一度動画をダウンロードしておけば、オフラインで時間、場所を問わず、動画が再生できるようになるという機能です。
そのため、
- 外出時
- 通学時間
- 通勤時間
- Wi-Fiが使えない場所
などで、通信量気にせず英語学習ができるようにんあるんですよ。
ダウンロードは、
- スマホ、タブレットのみ可能
- 1デバイスに100本まで
など、注意すべきこともありますが、作品ページで簡単にダウンロードできるようになっているので、英語学習する場合には、是非使ってみてくださいね。
Netflixを使ったオススメの英語学習方法
ここでは、初心者から上級者までにオススメできるNetflixを使った英語学習方法をお話していきます。
結論から申し上げると、Googleの拡張機能を利用し、英語字幕と日本語字幕を同時に表示させる方法が1番オススメです。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
これを使えば、英語字幕と日本語を毎回切り替える必要がなくなるため、英語学習がとても効率的になるんですよ。
同時字幕機能の7つの特徴
- 月額97円と超安い
- PCのGoogle Chromeで使える
- 3秒巻き戻しができる
- 再生速度の変更ができる
- 辞書機能を使える
- セリフをリピート再生可能に
- 単語・フレーズをリストに追加できる
Netflixには、10秒の巻き戻し機能しかありませんが、この同時字幕機能を使えば3秒の巻き戻しができるようになるので、すごい便利ですよね。
また、再生速度、辞書機能など、英語学習に最適な機能がたくさんあるので、英語を勉強するなら絶対にオススメですよ。
Netflixおすすめの英語字幕付き映画作品
筆者が今までで面白いと思った海外映画を3つ紹介していきます。
なぜ、面白いものかと言うと、どんなに英語が勉強になる映画であっても、面白くなければ絶対途中で飽きてしまうからです。
多少難しいと思っても、モチベーション維持につながるような、自分が面白いと思うような作品で是非英語学習をしてみてくださいね。
パージ
舞台は、2022年のアメリカ。
「1年に一晩だけ殺人を踏めたすべての犯罪が合法」になるというパージ法の下、狂気に満ちたパージ当日を描いた作品です。
とにかく手に汗握る展開でハラハラが止まらんって感じです。
事実、この作品はいくつか続編が出るほどの人気ぶりなんですよ。
ハラハラドキドキが好きだという方は是非観てみてくださいね。
白鯨との闘い
映画「白鯨との闘い」は、アメリカ文学を代表する名作であるだけでなく、世界の十代小説の一つとも言われているハーマン・メルヴィルの長編小説「白鯨」をもとにした映画で、実際に捕鯨船に乗船して捕鯨に従事したメルヴィルの体験をもとにストーリーは構成されています。
舞台は捕鯨が盛んに行われていた19世紀アメリカ。
本作は、世界中の海域で出没し、何隻もの船を沈没させたと語り継がれている伝説の白い巨鯨「モビー・ディック」に遭遇してしまった、一隻の捕鯨船の戦いを描く作品です。
なんといっても、最大の魅力は、生命的なもの神秘的なものを感じさせてくれるような巨大な白鯨が、実際に存在したのかとわくわくさせてくれるようなストーリーになっているところです。
広大な海を見るたびに「今でもいるのかなあ」なんて思ってしまいますね笑
パッセンジャー
120年後に到着予定の宇宙移民を目的とした冬眠した5000人の人間を乗せた超大型宇宙船アヴァロン号の渡航中に、アクシデントによりある一人の男性が残り90年という途方もない長い時間を残したまま目を覚ましてしまうところから物語は始まります。
残された時間をどう過ごすのかがこの物語の最大の魅力です。
自分だったらどう過ごすかを考えさせてくれるそんな作品になっていますよ。
まとめ
今回は、Netflixの英語学習に使うメリット、オススメ勉強方法、おすすめ作品をお話しました。
Netflixは、海外発の英語学習に最適な動画配信サービスです。
ほかの動画配信サービスと比べても、英語字幕が表示できる作品が段違いに多いです。
また、動画配信サービスの中で唯一、日本語字幕、英語字幕を同時に表示できるようになっています。
※別料金がかかってしまいますが。
そのため、是非英語学習を考えている方は一度登録してNetflixに登録して試してみてください。
Netflixは、最初の一ヶ月が無料でお試しでき、その一ヶ月の間であれば、いつ解約しても料金が発生しないようになっていますよ。
試してみて自分に合わなければ、その場ですぐ解約すればOKです。