
Huluは月額933円で配信中の6万本すべてが見放題で楽しめる動画配信サービス。
そんなHuluのよくある疑問が以下です。
そこで今回、
- 料金
- 支払い方法
これらを詳しくお話していきます。
- Huluの料金はほかのサービスと比べて安い?
- どんな料金体系がある?
- Huluは複数アカウントで使っても問題ない?
- 無料トライアルの期間や内容は?
- 料金に関する注意点、よくある質問
目次
Huluの料金プランは高い?ほかのサービスと比較!
動画配信サービスの中でも、特に今に人気の高い、U-NEXT、Netflix、Hulu、dTV、Amazonプライムビデオの5つを以下で比較してみました。
月額料金 | 無料期間 | 見放題本数 | |
U-NEXT | 2189円 | 31日 | 14万 |
Netflix | 800~1800円 | 30日 | 非公開 |
Hulu | 933円 | 14日 | 6万 |
dTV | 500円 | 31日 | 12万 |
Amazon プライムビデオ |
500円(1年分まとめてだと3900円) | 30日 | 非公開 |
※2020年2月現在
Huluの料金は標準的だが値段以上のお得感!
『Hulu』の料金は月額933円(税抜)です。
そのため、5つの中で「高くも安くもない」中間の値段だということがわかると思います。
もしかすると、『dTV』が12万本でとても安く感じるかもしれませんが、これにはYoutube等で無料で見られるミュージックビデオが含まれているので注意が必要です。
その点、Huluでは、
- 海外ドラマの生放送によりどこよりも早く見れちゃう
- 日テレ系のドラマ、バラエティが豊富
- ほかでは見れないHuluオリジナル作品
- 見逃し配信で忙しくても問題なし
- お子さん向け作品も盛りだくさん
これら計60000本を毎月約1000円で楽しめると考えれば、コスパ良しですよね。
Huluの料金プランは1つだけ!わかりづらい料金システム一切なし!
定額動画配信サービスの中には、わかりづらい料金プランがあることも珍しくありません。
しかし、Huluでは月額933円(税抜)の料金1つだけで、とてもわかりやすいですね。
月に2~3本動画を見れば損はナシ!
動画配信サービスの最大手、U-NEXTのコチラの記事を参考に動画の1本当たりの料金を計算してみました。
・ドラマ1話:約300円
- 映画:2本
- ドラマ:3本
見てしまえば、Huluで元は取れちゃうということですね。
もし、そこまで見ないよという方は、個別にHulu以外のサービスでレンタルするなどする方がお得なようです。
1つのアカウントをみんなでシェアして料金がお得に!
Huluでは、契約したアカウントとは別に5アカウント作成、つまり、一人Huluに登録すれば合計6人まで楽しめるようになっています。
人数 | 一人当たりの値段(税抜) |
1人 | 約933円 |
2人 | 約466円 |
3人 | 約311円 |
4人 | 約233円 |
5人 | 約186円 |
6人 | 約165円 |
このように、使う人数が多ければ多いほど安くなっていくので、家族で動画を楽しみたいなどという場合には、非常にお得ですよ。
Huluの無料期間は2週間!
Huluの唯一の欠点と言ってもいいのが、無料お試し期間です。
通常、ほかの動画配信サービスでは約一ヶ月ですが、Huluでは2週間と短い期間になっています。
しかし、Huluでは上記のように、
- 日テレ系のドラマ、バラエティが豊富
- 海外ドラマの生放送
- 見逃し配信で忘れても問題なし
- Huluだけのオリジナル作品
- キッズ向け作品も充実
という、ほかにはない特徴があるので、短い期間でも自分に合うか合わないかはすぐわかるようになっているので問題ありませんよ。
登録も、
- 個人情報
- 支払い情報
これら2ステップで、誰でも簡単にできるようになっています。
2週間以内に解約すれば料金が発生しないので、気になった方は試してみてくださいね。
Huluの支払い方法は14種類!クレカなしでもOK!
Huluの12種類の決済方法
- クレジットカード
( Visa/Mastercard/JCB/American Express/Diners Club) - Visa デビットカード
(楽天銀行/スルガ銀行/りそな銀行/ジャパンネット銀行/三菱UFJ銀行/ソニー銀行) - ドコモ払い
ドコモユーザーのみ。月々のケータイ料金とまとめて支払う方法。
- auかんたん決済
auユーザーのみ。月々のケータイ料金とまとめて支払う方法。
- ソフトバンクまとめて支払い/ワイモバイルまとめて支払い
ソフトバンクユーザーのみ。月々のケータイ料金とまとめて支払う方法。
- PayPal
オンライン決済サービス。PayPalに登録した支払いからの引き落とし。
- Huluチケット
コンビニ、オンラインショップで購入できるプリペイドカード。
- iTunes Store決済
※iPhone/iPad/iPod touch/Apple TVからの登録限定。
料金が1050円(税込)と少し高くなるため注意。
- Yahoo!ウォレット
※GYAO!のキャンペーンサイトからの登録限定。 - Amazonアプリ内決済
※Amazon Fire TV Stick/Fire TVからの登録限定。 - mineoオプションサービス
※mineoウェブサイトからの登録限定。mineoの料金とまとめて支払う方法。 - BB.excite オプションサービス
※BB.excite ウェブサイトからの登録限定。利用料金とまとめて支払い。 - eo オプションサービス
※eo ウェブサイトからの登録限定。利用料金とまとめて支払い。 - ケーブルテレビ決済
※Huluと提携のケーブルテレビ局でのお申込み限定。利用料金とまとめて支払い。
1番オススメの支払いはキャリア決済(au、docomo、ソフトバンク)です。
これはケータイの料金とHuluの料金をまとめて支払うというもので、子供から大人まで誰でも簡単にできちゃいます。
- クレジットカードが持てない
- クレジットカードを使いたくない
という方でも安心して使えるので便利ですよ。
※なお、iTunes Store決済のみ料金が1050円(税込)と少し高くなるので注意が必要です。
Huluの料金に関する注意!日割りはなし!
Huluには月額料金の日割りシステムはありません。
例えば、4月4日が料金の発生日だとして、4月5日に解約しても、料金まるごと933円(税抜)が請求されるようになっています。
そのため、解約する場合には遅くても料金発生日の前日、上の例だと4月3日に解約手続きをとるようにしてください。
なお、Huluは解約しても契約終了日まで使え、解約した瞬間から使えなくなるわけではないということを覚えておいてください。
※ただし、最初の2週間無料お試しだけは例外で、解約した瞬間にHuluが使えなくなるようになっています。
その他:料金に関するよくある質問
まとめ:迷ったらまずは無料トライアル!
- Huluの料金は標準的でほかにはない特徴も豊富!
- 料金プランは1つでわかりやすい!
- 月に2~3本映画を見れば元は取れる!
- 最大6人までアカウントをシェアできる!
- 無料期間は2週間!
- 支払い方法は全部で14種類!クレカも必要なし!
- 日割りはないので解約のタイミングに注意!
今回は、Huluの料金、支払い方法などについて詳しくお話しました。
Huluは料金もお手頃で、支払い方法もたくさんあり便利ですよね。
もしHuluが少しでも気になるという方は、ぜひ無料お試しを体験してみてくださいね。
確かに、
「2週間の無料期間って短くない?」
と感じるかもしれませんが、
- 映画、ドラマ、アニメなどすべて見放題
- どこよりも早く見れる海外ドラマの生放送
- 日テレ作品が充実
- Huluだけのオリジナル作品
- 見逃し配信で忙しくても安心
- 豊富なキッズ作品
これらほかのサービスとは違った特徴があるので、自分に合うかどうかはすぐわかるようになっています。
もし使ってみて、ちょっと違うなと感じたら、2週間以内であれば無料で解約できるので安心ですよ。