
今回はこんな疑問に答えていきます。
fa-check本記事の内容
・HuluとNetflixをあらゆる項目から比較
動画配信サービスは定額で動画が楽しめて、レンタルよりお得ですが、選び間違えると、複数登録することになり損します。
そこで今回は、HuluとNetflixを徹底比較していきます。
fa-check選び方のコツ
失敗しないためにも自分の見たい作品が多い方を選ぶのがベスト。
もし迷った場合には、無料お試しがあるHuluを使ってみるのもアリです。
目次
Hulu(フールー)とNetflix(ネットフリックス)のサービス比較
料金体系の比較
Hulu | Netflix | |
月額料金(税込み) | 1026円 | 880円(ベーシック) 1320円(スタンダード) 1980円(プレミアム) |
無料トライアル期間 | 2週間 | × |
Netflixは自分の好きなプランを選べるのは1つの強みと言えます。
逆に言うと、選ぶプランによって、サービス面が大きく変わってしまうのが、デメリットと言えます。
ベーシック | スタンダード | プレミアム | |
月額 | 880円 | 1320円 | 1980円 |
画質 | SD | HD | HD+4K(一部) |
同時視聴可能台数 | 1 | 2 | 4 |
このように、料金によって「画質」と「同時視聴可能台数」が違ってきます。
一方で、Huluに料金プランは存在せず、一律1026円です。
fa-check本記料金で選ぶ時のポイント
Netflixには無料お試しがない
以前はありましたが、2020年現在はありません。
なので、料金、無料お試しを考えても、Huluがコスパ良いと言えますね。
機能の比較
Hulu | Netflix | |
同時視聴可能台数 | 2台(非公式) | 1台(ベーシック) 2台(スタンダード) 4台(プレミアム) |
音質(5.1ch) | × | 〇 |
画質 | フルHD | SD HD HD+4K |
ダウンロード機能 | 〇 | 〇 |
HuluとNetflixのスタンダードプラン(月額1320円)はほぼ同じ
ぶっちゃけ、HuluもNetflixもほとんど変わりません。
ほぼ同じですが、唯一の違いが5.1chがあるかないかです。
fa-check5.1chとは
ホームシアター用の一般音響より高音質な音響のこと
Netflixにはこの5.1chがあるので、より高音質の動画を楽しめます。
ただ、すべての動画がこの5.1chに対応しているわけではないことに注意してください。
字幕の比較
Hulu | Netflix | |
日本語字幕 | 〇 | 〇 |
英語字幕 | 〇 | 〇 |
どちらも日本語、英語に対応していますね。
動画配信サービスによっては、英語字幕が出せないものもあるのでこれは嬉しいところ。
fa-checkポイント
- 日本語字幕:子供や難聴の方でも楽しめる
- 英語字幕:英語学習に役立つ
ただし、Huluは日本語字幕、英語音声ということができないので注意してくださいね。
fa-angle-double-right【Hulu】英語学習に最適な英語字幕の使い方とおすすめ作品を紹介!
fa-angle-double-right【心配いらず】Netflixなら初心者でも英語学習に最適!おすすめ作品も紹介!
Hulu、Netflixどちらも英語学習に役立つことは有名です。
しかし、どっちが良いのかわからないという方は以下をチェックしてみてください。
fa-angle-double-right【VOD】動画配信サービスで英語勉強ならどれ?英語字幕の有無、勉強法も解説!
対応端末の比較
Hulu | Netflix | |
主要デバイス | スマートフォン タブレット パソコン テレビ |
スマートフォン タブレット パソコン テレビ |
Fire TV/Fire TV Stick | 〇 | 〇 |
Chromecast | 〇 | 〇 |
Apple TV | 〇 | 〇 |
PS4 | 〇 | 〇 |
その他デバイス | 対応端末一覧 | 対応端末一覧 |
対応デバイスは、Hulu、Netflixどちらもほぼ同じです。
なので、デバイスがどっちがいいかという決め手にはなりませんね。
HuluとNetflixのラインナップ比較
動画配信サービスを選ぶ時に大事なのが、機能もそうですがラインナップ。
人によって、映画、ドラマ、アニメ、どれが好きかは変わってきます。
別のサービスを掛け持ちしないためにも、自分の好きな作品がある方を選びましょう。
Hulu | Netflix | |
海外映画 | 〇 | ◎ |
海外ドラマ | ◎ | 〇 |
国内映画 | △ | △ |
国内ドラマ | 〇 | △ |
アニメ | 〇 | 〇 |
韓国/韓流ドラマ | × | × |
キッズ | 〇 | × |
オリジナル作品 | ◎ | ◎ |
コンテンツ数の比較
Hulu | Netflix | |
コンテンツ数 | 6万本 | 非公開 |
コンテンツ数は、Huluの方がやや多い配信数と言われています。
ただし、Netflixは情報公開していないため、詳しいことは不明となっています。
fa-check筆者の感想
Netflixのプレミアムプランは正直オススメできない。
基本的に、Hulu、Netflixどちらもコンテンツ量はそんなに変わらないのは間違いありません。
そうなると、月2000円近くなるNetflixのプレミアムプランはコスパ悪いのでオススメできません。
余程、Netflixオリジナル作品が好きなど特別な理由がない限りは半額のHuluがベスト。
Huluは月額1028円(税込)なので、コンテンツと画質を考えると、絶対Huluが間違いありません。
Netflixと違い、料金が高いプランじゃないと画質が良くないなんてことありませんからね。
ライブの比較
fa-checkライブとは
海外のドラマやニュースをリアルタイムで24時間見れる機能
このリアルタイム配信はHuluでは見れますが、Netflixでは見れないということに注意です。
もちろん、追加料金などは一切必要ありません。
ライブ配信の内容
- FOXチャンネル
- BBCワールドニュース
- ナショナル・ジオグラフィック
- CNN/US
- ニコロデオン
これは1例で、合計10チャンネル用意されています。
FOXチャンネルは海外ドラマをどこよりも早く見れる。
なので、海外ドラマが好きな方であれば、Huluは最高です。
ニコロデオンは複数の海外アニメを配信。
海外アニメなので、英語学習者のみならず、幼児英語教育にも最適。
このライブですが、Netflixにはないので見たい方は注意してください。
映画の比較
映画に関しては、HuluとNetflixに違いがあります。
fa-checkここが違う
- 洋画はNetflixの方が豊富
- 邦画はHuluの方が豊富
- オリジナル映画はNetflixが豊富
洋画、オリジナル映画を重視する場合には、Netflixを選ぶのがいいでしょう。
また、国内映画が好きな方はHuluがピッタリです。
海外ドラマの比較
海外ドラマに関しても、HuluとNetflixに違いがあります。
結論、海外ドラマをよく見る方はHuluを選ぶのがベストです。
fa-checkHuluの魅力
- ドラマはNetflixよりもHuluの方が豊富
- 最新の海外ドラマが見放題のFOXチャンネルもある
- ドラマの最新シーズンの配信が早い
Huluであれば、海外ドラマだけでなく、国内ドラマもNetflixよりも豊富です。
また、海外のドラマがいち早く見たい方や最新シーズンが見たい方も楽しめます。
一方、NetflixとHuluどちらもオリジナル作品があるので、気になる方はラインナップをチェックしてください。
国内ドラマの比較
国内ドラマに関しては、Hulu一択となっています。
なぜなら、Netflixは国内ドラマは少ないからです。
fa-checkHuluの魅力
- Huluは国内ドラマが豊富
- 特に日テレ系の作品が豊富
- 新作ドラマの見逃し配信もある
Huluは国内ドラマ、特に日テレ系のドラマが豊富で、見逃し配信もあります。
こんな場合にも全く問題なく、好きな時に見れて便利です。
また、Huluでは国内ドラマ限定エピソードもあり、国内ドラマ好きならHuluはピッタリ。
Netflixにも国内ドラマはありますが、多いとは言えるラインナップではありません。
なので、国内ドラマが好きな方はHuluがオススメだというわけです。
韓国/韓流ドラマの比較
fa-checkポイント
韓国/韓流ドラマはHulu、Netflixどちらも非常に少ないラインナップ
正直、韓国ドラマが好きな方は、Hulu、Netflixどちらも選ぶべきではありません。
韓国/韓国ドラマの数 | |
Hulu | 約75 |
Netflix | 約100 |
U-NEXT | 約1100作品 |
この通り、ラインナップの差は明らか。
韓流/韓国ドラマ好きな方はU-NEXT以外のサービスを選ぶと損します。
fa-angle-double-right【No.1】U-NEXTの韓国/韓流ドラマが最高な理由とオススメ作品を紹介!
アニメの比較
アニメに関しても、HuluとNetflixに違いがあります。
fa-checkポイント
- アニメのラインナップならHuluの方が豊富
- Huluは新作アニメの見逃し配信が豊富
- Netflixは新作アニメの見逃し配信が多くない
- Netflixには独占アニメが見れる
どっちも使った感想としては、Hulu、Netflixどちらもアニメに関しては、ほぼ同じかなって感じです。
ただし、どちらも有名な作品は豊富に配信されていることを確認しましょう。
そして、Netflixのみオリジナルアニメ、独占アニメが見れるので、見たい作品があるかチェックしてみてください。
Huluは新作アニメの見逃しが豊富に配信されている
そのため、深夜アニメも眠い目をこすって起きている必要なく、次の日に見れるというわけです。
キッズ作品の比較
キッズ作品に関しては基本的にどちらも似たようなラインナップです。
fa-checkHuluのキッズ作品
- コナン
- クレヨンしんちゃん
- ケロロ軍曹
- いないいないばあっ!
- かいけつゾロリ
- 妖怪ウォッチ
- スーパー戦隊シリーズ
- 仮面ライダーシリーズ
Huluは子供が大好きな作品が作品が揃っています。
アニメだけでなく、戦戦隊シリーズや仮面ライダーシリーズが見れるのが大きな特徴です。
fa-checkNetflixのキッズ作品
- ドラえもん
- クレヨンしんちゃん
- いないいないばあっ!
- ポケットモンスター
- おしりたんてい
- ちびまる子ちゃん
NetflixもHulu同様に、子供向けのアニメが豊富です。
大きく違う点は、海外作品が多いということ。アニメだけでなく、バラエティ番組も配信されています。
fa-check-square-oまとめ
- 国内作品、特に戦隊シリーズ、仮面ライダーシリーズを見るならHulu
- 海外作品を見る場合にはNetflix
結論:Hulu(フールー)とNetflix(ネットフリックス)どっちがいいの?
今回は、HuluとNetflixを比較しました。
こんな方向けに、以下でポイントをそれぞれまとめたのでチェックしてみてください。
- 国内、海外ドラマが大好き
- 最新の海外ドラマを見たい
- アニメを日頃よく見る
- 最新のアニメを見るのが好き
- 子供向け作品が豊富な動画配信サービスを使いたい
- 海外映画を見たい
- オリジナル作品、独占配信作品が目当て
- 3つの料金の中から自分の好きなプランを選びたい
こんな方はHuluをまず最初に使ってみてください。
なぜなら、Netflixは無料お試しがなく、登録した瞬間に料金が発生してしまうから。
Huluは最初の2週間無料お試しでき、その期間内に解約すれば一切料金が発生しません。
もし使ってみて合わないと感じたら、その場で解約できるので安心です。