
今回はこんな疑問に答えていきます。
fa-check-square-o本記事の内容
・アニメに見るのにオススメの動画配信サービス
・Huluのオススメアニメランキング20
fa-checkHuluとは
・月額1026円(税込)で映画、ドラマ、アニメが見れる
・配信中の合計6万本がすべて見放題
Huluはすべての動画が見放題が魅力。そんな中でもとりわけ力が入っているのがアニメ。
そこで今回は、Huluのおすすめアニメを20作品紹介していきます。
目次
アニメを見るのにオススメの動画配信サービスは?
サービス名 | 月額料金(税込) | アニメ作品数 |
Hulu | 1026円 | 約920作品 |
U-NEXT | 2189円 | 約2900作品 |
Netflix | 800~1800円 | 約600作品 |
dTV | 550円 | 約500作品 |
Amazonプライムビデオ | 400円 | 約500作品 |
(※追加料金なしの見放題作品のみを計算)
ご覧の通り、Huluはお手頃な値段でそれなりのアニメが見れます。
一方、U-NEXTこそアニメ配信数NO.1ですが、その分料金も高くなっています。
なので、Huluは1番お得にアニメを見れる動画配信サービスと言っていいですね。
Huluのおすすめアニメランキング20
1位:鬼滅の刃
(Huluより引用)
fa-check概要
時は大正、日本。炭を売る心優しき少年・炭治郎は、ある日鬼に家族を皆殺しにされてしまう。さらに唯一生き残った妹の禰豆子は鬼に変貌してしまった。絶望的な現実に打ちのめされる炭治郎だったが、妹を人間に戻し、家族を殺した鬼を討つため、“鬼狩り”の道を進む決意をする。人と鬼とが織りなす哀しき兄妹の物語が、今、始まる―!
(Huluより引用)
fa-check全26話(各24分)
本作は日本らしさがギュッと凝縮された「和風色」強い作品。
ストーリーこそ「鬼VS人間」というシリアス要素が多いですが、ギャグ要素もあり重すぎないのも特徴。
「水の流れるような美しい描写」
「お祭り時のどこか不思議な狐のお面」
「灯りのゆったりとした幻想的な揺らめき」
などなど、神作画と言われるのも納得の完成度。
バトルシーンは特に綺麗に描かれており、見どころ満載です。
2位:河童のクゥと夏休み
(Huluより引用)
fa-check概要
夏休み前のある日、康一は学校の帰り道で大きな石を見つける。石を持ち帰り水で洗うと、中からなんと河童の子供が! 人間の言葉を話し、何百年も地中に閉じこめられていた河童を、康一は鳴き声から「クゥ」と命名。一緒に暮らし始めるがそんなある日、クゥが突然「仲間のところへ帰る」と言いだす。康一はクゥを連れ、河童伝説の残る岩手県・遠野へ向かうが…。
(Huluより引用)
fa-check2時間19分
本作は少年と河童の子供のひと夏の思い出を描いた作品。
とにかく見ていて心温まるアニメ。ですが、ほんわかばかりではなく、ちょっぴりドキドキするシーンもあったり。
見終わると、「河童と暮らしてみたかった!」ってなります。そして、なんか心がジーンとなる感じ。
セミの鳴き声など暑いながら嫌いになれない夏独特の雰囲気もあり、子供から大人まで誰にでもオススメです。
3位:スピードグラファー
(Huluより引用)
fa-check概要
近未来の東京。カメラマン雑賀は、取材で潜入した闇の社交場・秘密倶楽部でシンボルとして操られていた少女・神楽に会う。神楽と接触した雑賀は、特殊な能力に目覚めて…。
(Huluより引用)
fa-check全24話(各24分)
本作はカメラマンが特殊な能力に目覚めるという一風変わったテーマの作品。
「万人に受ける作品ではない」
これがこのアニメを見て最初に感じた感想で、かなり癖が強いです。
ちょいグロシーンや、奇妙な場面など普通のアニメがつまらないと感じている方にオススメ。
ヒロインも可愛く、もし今放送されていたら大ヒットしていた作品だと太鼓判を押せる作品です。
4位:Angel Beats!
(Huluより引用)
fa-check概要
なんらかの理由で最後を遂げた少年・音無は、死後の世界の学校で、ゆりと名乗る少女と出会う。彼女は神に反逆する「死んだ世界戦線」のリーダーで、天使と日夜激戦を繰り広げていた。そして、立ちはだかるは神の使い・天使。それは、可憐な一人の少女だった。生前の記憶が無く、この死後の世界で何が起きているのかも分からず戸惑う音無。彼は、ゆりたちとともに戦う道を選ぶことにしたのだが…。
(Huluより引用)
fa-check全13話(各26分)
本作は、死後の世界でもがき続ける若者たちの物語。
登場人物は皆、現実世界で死んでも死にきれなった男女。
なので全体的に重たい話が多いですが、草生えるギャグシーンもあったりするのも魅力の一つ。
『人生とは何か』
見ていてこんなことを考えさせられます。
理不尽な人生を送った彼らが、懸命に生きようとしている姿にうるっと来る作品です。
5位:BLACK LAGOON
(Huluより引用)
fa-check概要
日本人の商社マン岡島緑郎は東南アジア出張中に誘拐される。しかし、機密情報の隠蔽を最優先とする商社は、運び屋を岡島もろとも闇に葬ろうと画策。あっさりと会社に見捨てられた岡島は、岡島緑郎ではなく、「ロック」として、今までの人生の経歴を捨て、「ラグーン商会」のメンバーに加わることを決めるのだった。東南アジアの悪徳の街ロアナプラを舞台に、頭脳明晰、元軍人のボス、ダッチ、メカニック担当のベニー“2挺拳銃 (トゥーハンド)”の通り名を持つ女ガンマン・レヴィとともに改造魚雷艇「ブラックラグーン号」で南海の海 (lagoon) を駆ける。
(Huluより引用)
fa-check全24話(各24分)
本作は「普通のサラリーマンがいきなり闇の住人の仲間入りをする」という変わった物語。
「うわ。厨二臭ヤバすぎww」ってなりますが、迫力満載の銃撃戦で見ていてスカッとします。
そして、1番の魅力が出てくる女性がこの上なくかっこよすぎるってこと。
おそらく最初見た時、「こんなカッコイイ女性おる!?銃ヤバすぎだろ」って感じになります。
ただの殺し合いではなく、ストーリーがよくできているので、ありきたりではないのもポイントです。
6位:アカメが斬る
(Huluより引用)
fa-check概要
帝国の圧政によって苦しむとある村の少年剣士・タツミは、村を救う希望とお守りを胸に、幼馴染みと共に帝都へ出稼ぎに出発する。道中、夜盗の襲撃に遭い散り散りになりながらも、たった1人帝都に辿り着いたタツミを待ち受けていたのは、絶句するほどに腐敗しきった帝都の真の姿だった。「最近、帝都の重役や富裕層の人間を狙う恐るべき殺し屋集団がいる。」一方でそういった噂を耳にしたタツミは、身をよせた貴族の家で闇夜に潜む彼らの存在に気がつく。殺し屋集団―ナイトレイドたちの存在に。
(Huluより引用)
fa-check全24話(各24分)
本作は一話からいきなり引き込まれるのが特徴。
殺し屋集団という名の通り、全体的にダークサイドストーリで、ゲスいキャラも出てきたり。
そんな奴らと戦う「いつ殺されてもおかしくない」という臨場感満載のバトルシーンがめちゃカッコイイの一言。
ストーリーもテンポよく進むため、筆者はイッキ見し、続きが気になって漫画を買ってしまったほどです。
敵も味方もキャラにそれぞれ個性あり、見ていて飽きませんよ。
7位:ソードアートオンライン
(Huluより引用)
fa-checkあらすじ
2022年。人類はついに完全なる仮想空間を実現した。VRMMORPG (仮想大規模オンラインロールプレイングゲーム)「ソードアート・オンライン」のプレイヤーの一人であるキリト。SAOの世界を満喫していた彼は、ログインした他の1万人のプレイヤーと共にゲームマスターから恐るべき託宣を聞かされる。それは、ゲームをクリアすることだけが、この世界から脱出する唯一の方法であること。そして、このゲーム内でゲームオーバーは、現実世界での“死”を意味すること。キリトは、いち早くこのMMOの“真実”を受け入れ、終わりの見えない死闘に身を投じていく…。
(Huluより引用)
fa-check全25話(各24話)
本作はゲームの中の死=現実世界の死という厨二病全開なアニメ。
それは、主人公「キリト」の名前をモジり、「イキリト」という言葉が生まれたほど。
ストーリーはゲーム要素が強いが、戦闘シーンに流れるBGMや背景描写がとても神秘的。
なので、ゲーム好きなゲーマーであれば、まるで自分がゲームをしているようにハマってしまうこと間違いなし。
出てくるヒロインもめちゃ可愛いいので、見ていて癒されます。
8位:コードギアス 反逆のルルーシュ
(Huluより引用)
fa-check概要
超大国ブリタニア帝国に占領された日本=エリア11。そこに生きる二人の少年、ルルーシュとスザク。「ギアス」の力を手に入れ、世界を壊そうとするルルーシュ。ナイトメアフレーム「ランスロット」を操り、世界に理想と真実を求めるスザク。二人の対照的な生き方は、やがて帝国を揺るがす大きなうねりとなっていく。
(Huluより引用)
fa-check全25話(各25分)
本作はいわば、「ロボットアニメ」に分類されます。
筆者も「ロボットアニメはちょっと・・」という感じですが、唯一見れた作品がこれ。
ロボットはおまけと言ってもよく、主人公ルルーシュの諸葛孔明とでも言うべき知略に目が釘付けになります。
それでいて、ルルーシュがサイコパスなので、後半に「え。マジ?」っていう展開もあったり、とにかく見ていて退屈しないのが本作。
「これを超えるアニメに出会わない」という声も多く、作画、演出、楽曲、すべてが高クオリティです。
9位:涼宮ハルヒの憂鬱
(Huluより引用)
fa-check概要
「この中に宇宙人、未来人、超能力者がいたら、あたしのところに来なさい。以上!」入学早々、時を止めるような挨拶をした涼宮ハルヒ。そんなSF小説じゃあるまいし…と、誰でもそう思う…。しかしハルヒは心の底から真剣だった。それに気づいたキョンをとりまく日常は、もうすでに超常になっていた…。涼宮ハルヒが団長の学校未公式団体「SOS団」が繰り広げるSF風味の学園ストーリー。
(Huluより引用)
fa-check全28話(各25分)
本作は「学園アニメブーム」の火付け役となった作品。
変人だが可愛いハルヒを中心に、日常が一転しておかしな方向に転がっていくのがポイント。
「SNS団」も個性豊かなメンバーで、「こんな部活あったら入りたかった!」と羨ましくなります。
ブリブリの鳥肌高校生青春ものではないので、大人の方が見ても面白いですよ。
10位:進撃の巨人
(Huluより引用)
fa-check概要
巨人がすべてを支配する世界。巨人の餌と化した人類は高さ50メートルの巨大な壁を築き、壁外への自由と引き換えに侵略を防いでいた…。まだ見ぬ壁外の世界を夢見る10歳の少年、エレン・イェーガー。エレンは仮初めの平和に満足し外の世界へ出ることを諦めた人々に違和感を覚える。彼らを「家畜」と呼ぶエレン。エレンを「異物」と感じる人々。だが、壁をも越える超大型巨人の出現により、エレンの「夢」も人々の「平和」も突如として崩れ去ってしまう…。
(Huluより引用)
fa-check全59話(各25話)
本作は言わずと知れた「人間VS巨人」がテーマのアニメ。
壁一枚を挟んで、内には人類、外には巨人という独特な世界観で冒頭からグイグイ引き込まれます。
最初から伏線の嵐で、後半からの回収シーンには「ヤバ。面白過ぎる」と鳥肌が止まりません。
そして、立体機動装置を使った迫力満点のバトルシーンに合わさる、聞いてて「マジかっこよすぎでしょ」ってなるような音楽。
「本当にアニメ?」と思わせる映画ばりのクオリティに、男女ともに誰が見てもハズレにならない傑作です。
11位:鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST
(Huluより引用)
fa-check概要
【2009年放送】「等価交換」の原則のもと、物質を理解、分解、再構築する最先端の科学「錬金術」。「鋼の錬金術師」の名を背負う兄、エドワード・エルリックと巨大な鎧に魂を定着された弟、アルフォンス・エルリックは失ったものを取り戻すため、「賢者の石」を探す旅に出る。そして兄弟は、大きな陰謀の渦中へと突き進んでいく…。
(Huluより引用)
fa-check全65話(各25分)
本作は言わずと知れた名作。いわゆる『ハガレン』です。
とにかく伏線回収が素晴らしいと有名。後半からの盛り上がりに関して、ほかに出るアニメはありません。
そして、基本的に王道冒険ストーリーでありながら、所々にダークな場面があったりするのも特徴。
作者が女性ということもあり、細かいところまで丁寧に作られていて、万人にオススメできる作品です。
12位:約束のネバーランド
(Huluより引用)
fa-check概要
母と慕う彼女は親ではない。共に暮らす彼らは兄弟ではない。グレイス=フィールドハウスは、親の居ない子どもたちが住むところ。血の繋がりはなくても、ママと38人の兄弟が幸せな毎日をすごす、かけがえのない家。しかし、彼らの日常はある日突然終わりを告げた…。
(Huluより引用)
fa-check全12話(各23分)
本作は孤児院が舞台で、一見するとほのぼのアニメかと思われる作品。
しかし、子供とは思えない心理戦や駆け引きやホラー要素があったり、期待を裏切ってくれます。
基本的にはサスペンス要素が大きく、孤児院に隠された謎が物語の肝に。
全体的にシリアスな雰囲気なので、いい意味でジャンプらしくないアニメです。
13位:Fate/Zero
(Huluより引用)
fa-check概要
大人気作『Fate/stay night』では断片的に語られるのみだった「第四次聖杯戦争」を描いたTVアニメ。奇跡を叶える『聖杯』の力を追い求め、七人の魔術師 (マスター) が七人の英霊 (サーヴァント) を召喚し、最後の一人になるまで戦いを繰り広げる究極の決闘劇…聖杯戦争。決着を先送りにされたその闘争に、今また四度目の火蓋が切って落とされる。それぞれに勝利への悲願を託し、戦場へ馳せ参じる魔術師たち。士郎の養父が、凛の父が、若き日の言峰綺礼が繰り広げた「第四次聖杯戦争」の真実が、今明らかになる!
(Huluより引用)
fa-check全25話(各24分)
本作は7人のサーヴァントが聖杯を巡って熾烈な争いを繰り広げる、いわゆるバトルトライアルもの。
「いや、Fateシリーズ見たことないけど」
という方でも楽しめる、作り込まれたストーリー、美しい作画とは裏腹に時々でてくる残酷なシーン。
どこかバトルシーンだと「マンガだからね」って感じが多いですが、本作は現実味のある戦闘演出もポイント。
7人それぞれの個性あるキャラクターと、凝ったFateの世界観に魅了されること間違いなしです。
14位:RAINBOW -二舎六房の七人-
(Huluより引用)
fa-check概要
再来年の夏は…みんなでシャバにいてェよな。昭和30年。罪を犯し「湘南特別少年院」・二舎六房に堕ちた水上真理雄 (通称マリオ) たち6人の少年。ケンカ、リンチが繰り返される毎日の中、彼らは同房にいた年上の桜木六郎太 (通称アンチャン) の教えを胸に、不条理と向き合い、強く生きていく。2002年より「週刊ヤングサンデー」で連載され、2009年6月に「ビッグコミックスピリッツ」にて連載再開。コミックスは全22巻で総計330万部の大ヒット作。2005年第51回小学館漫画賞を受賞。
(Huluより引用)
fa-check全26話(各23分)
本作は戦後間もなく理不尽が当たり前だった時代が舞台。
そんな世界で数々の逆境に打ちのめされながらも、必死に生きていく熱血ストーリー。
と、ここまではあるあるな設定ですが、「昔の日本はこんな残酷だったのか」と感じさせる点が非常に引き込まれます。
見ているだけで劣悪な環境でも生きていく勇気がもらえる作品です。
15位:BTOOOM!
(Huluより引用)
fa-check概要
22歳、ニート。坂本竜太は、世界的に流行しているネットゲーム『BTOOOM! 』に没頭し、世界ランカーとしてゲーム世界を謳歌していた。しかしある日目覚めると、そこは絶海の孤島。左手には緑色のチップが埋め込まれ、カバンの中にはBIMと呼ばれる爆弾。直前の記憶を失い戸惑う坂本に襲いかかる、見知らぬ他人。「この爆弾で殺し合いをしろっていうのか? リアルで『BTOOOM! 』をやれってことか!?」 爆殺遊戯の幕が上がる―。
(Huluより引用)
fa-check全12話(各25分)
本作は無人島サバイバルデスゲーム。
「またよくあるやつか。厨二病だけ見てろや」
なんて思うと大間違い。爆弾を使うという一風変わった設定に、心理戦が混ざりってハマりました。
実は、戦闘シーンよりも「誰も信じられなくなる」と、疑心暗鬼になっていくヒューマンドラマの方が見どころだったり。
ゲーム好きな方にはオススメで、夜眠れなくなること間違いなしです。
16位:DEATH NOTE デスノート
(Huluより引用)
fa-check概要
2003年より「週刊少年ジャンプ」(集英社刊) で連載がスタートし、コミックスの累計発行部数が2100万部を超える大ヒット作品「DEATH NOTE (デスノート)」。「そのノートに名前を書かれた人間は死ぬ」という力を持つ、死神が落とした恐るべき“デスノート”。天才的な頭脳を持ち、退屈を持て余していた高校生・夜神月 (ヤガミ・ライト) がそれを拾った時から、すべては始まった。デスノートを使って、世の中に溢れる犯罪者たちに次々と死の制裁を下していく月は、いつしか“キラ”と呼ばれるようになる。果たして月=キラは、世界を救う救世主なのか。それとも独裁的な殺人者なのか。キラを崇拝する者、その行為を否定する者。世界は大きく揺れ動いていく…。
(Huluより引用)
fa-check全39話(各23話)
本作は「天才が人を殺せるノートを拾ったらどうなるか」が見どころ。
最初は正義感に突き動かされますが、だんだんサイコパスになっていくのが「ヤバッ」ってなります。
藤原竜也が主演の映画の方が有名だと思いますが、アニメも非常に高クオリティです。
『コナン』のような頭脳戦が好きな方にはドンピシャ間違いなし。
17位:逆境無頼カイジ Ultimate Survivor
(Huluより引用)
fa-check概要
麻雀の天才代打ちを主人公にした人気コミック『アカギ』も手がける福本伸行が、“96年より「ヤングマガジン」に連載し、たちまち同誌を代表する人気作品となり”98年に講談社漫画賞を受賞。同賞受賞作品としては、テレビ化されていない稀有な作品として知られる、あの『賭博黙示録カイジ』が、ついにテレビアニメシリーズ『逆境無頼カイジ』となって登場! 主役のカイジの声を担当するのはテレビ版『アカギ』でも主人公の声を担当した萩原聖人。アニメーション制作も同じくマッドハウスが担当するなど、まさに『アカギ』から引き続く福本ワールドをみごとに構築。緊迫したストーリーを最高の表現者たちが盛り立てる。
(Huluより引用)
fa-check全39話(各23分)
あの有名な藤原竜也が主演で映画をやったことでも知られる本作。
「ギャンブルで人生を逆転させる」
そんな破天荒な男の人生を描いた作品ですが、かなり独特の作画で人を選ぶのも特徴です。
実際、刃物のようにとんがった鼻とあごは一回見たら忘れられません。
また、裏切りや騙し合いが常に起こり、続きが気になって眠れなくなってしまうストーリー。
何回見ても飽きないくらい作り込まれた作品なので、筆者もお気に入りのアニメです。
18位:男子高校生の日常
(Huluより引用)
fa-check概要
真田北高校 (男子校) に通うタダクニ、ヒデノリ、ヨシタケを中心に、とてつもなくバカだけど、なぜか愛らしい男子高校生たちが繰り広げるハイスクールリアルライフコメディ!
(Huluより引用)
fa-check全12話(各24分)
本作は「とにかく男子高校生がバカやるアニメ」です。
なので、男の方なら「マジ分かるわ。こんな時もあったなあ」となる作品。
一方、女性でもベールに包まれた「若い男のありのまま」がわかるので、それまた面白いと思います。
筆者はあまりギャグアニメは見ないのですが、これだけは声に出して笑ってしまったほど。
人によって面白いと思う基準は違うので、最初で合うか合わないかわかると思いますよ。
19位:氷菓
(Huluより引用)
fa-check概要
省エネを信条とする高校一年生、折木奉太郎は、ひょんなことから廃部寸前のクラブ「古典部」に入部することに。「古典部」で出会った好奇心旺盛なヒロイン、千反田える、中学からの腐れ縁、伊原摩耶花と福部里志。彼ら4人が神山高校を舞台に、数々の事件を推理していく青春学園ミステリー。「わたし、気になります!」奉太郎の安穏とした灰色の高校生活が、この一言で一変してしまった!!
(Huluより引用)
fa-check全22話(各26分)
本作を一言でいうと「青春ミステリー作品」。
古典部を中心に若い男女が謎解きをしていくストーリーです。
なので、『名探偵コナン』など推理もののアニメが好きな方にオススメ。
また、あの京アニなので作画も「やっぱめちゃキレイだわ。」って感じで素晴らしいです。
どこか学生時代を思い出させるような優しいアニメになっています。
20位:キングダム
(Huluより引用)
fa-check概要
紀元前、中国。時代は春秋戦国時代。西方の国、秦で戦災孤児として暮らしていた二人の少年、信と漂の夢は、日々鍛錬を積み、いつか戦で武功を立てて天下の大将軍になること。そんな二人にある転機が訪れる。王宮に仕える大臣、昌文君の目に留まった漂が王宮に召し上げられたのだ。だがほどなくして王宮の勢力争いに巻き込まれ大けがを負った漂が、命からがら故郷へと戻ってくる。そして漂から託された地図を頼りに訪れた村で信は、漂とうり二つの少年、政と出会う。この少年こそ秦王、エイ政…後の始皇帝であった。
(Huluより引用)
fa-check全38話(各25分)
本作はヤングジャンプで大人気作品のアニメ化とあって話題になった作品。
ですが正直、ストーリーは秀逸ですが時々CGになったりいまいちな点も。
しかし、作画も見慣れますし、個々のキャラクターが魅力的で気になりません。
また、中国が舞台なので日本と違った一面がわかって、それまた面白かったり。
歴史物が嫌いという方でも、王道が好きであれば間違いなくハマると思いますよ。
まとめ:Huluのアニメに満足できない場合には
今回は、Huluのオススメのアニメ20選をランキング形式で紹介しました。
しかし、Huluで見れるアニメは921作品と少ないので、アニメを見る場合はU-NEXTがオススメ。
なぜなら、アニメに関して言えば、U-NEXTは約3750作品と業界NO.1のラインナップだからです。
・今話題の人気アニメ
・知る人ぞ知る隠れた名作
・子供の頃に見た懐かし作品
などなど、豊富なラインナップで、アニメを見るならU-NEXTを選べば間違いありません。
こんな場合にオススメなのが無料トライアル。
これは最初の31日が無料でその期間内に解約すれば一切料金が発生しないというものです。
もし使ってみてピンと来なかったら、その場で解約できるので安心ですよ。