
今回はこんな疑問に答えていきます。
fa-check-square-o本記事の内容
- スマホ、タブレットで見れない場合の対処法
- パソコンら見れない場合の対処法
- テレビ・セットトップボックスから見れない場合の対処法
- どうしても見れない場合の対処法
fa-checkFODプレミアム
・月額976円(税込)の動画配信サービス
・映画、ドラマ、アニメなど合計4万本が配信
FODはフジテレビ作品をはじめとして、豊富なラインナップが魅力。ですが、なんらかが原因で見れないことも。
そこで今回は、FODが見れない、繋がらない時の対処法をお話していきます。
この記事の手引き
- 前半:スマホの解決策
- 中盤:パソコンの解決策
- 後半:テレビ・セットトップボックスの解決策
目次
スマホでFODが見れない・繋がらない時の原因と対処法
AndroidやiPhoneなどのスマホ、iPadなどのタブレットで見れない・接続できない場合に考えられる原因は以下の7つです。
- ログインできていない
- アップデートしていない
- 通信制限にかかってしまっている
- 支払いしている他サービスのアカウントに問題が起こっている
- 推奨デバイスを使っていない
- 使っているスマホ・タブレットに問題がある
- キャッシュを削除していない
1、ログインできていない
まず最初に考えられる原因がこれです。FODは見逃し配信や無料動画などログインしなくても見れる動画あります。
そのため、ログインできていないことに気づいていないことも考えられます。
fa-angle-double-right【必見】FODの見逃し配信は無料?配信期間はいつからいつまで?
【対処法】
スマホ・タブレットの場合は、FODホーム画面上部からログインできるようになっているのでチェックしてください。
2、アップデートしていない
FODはスマホ用にアプリが配信されており、非常に便利です。
ブラウザ(ホームページ)からもFODを利用できるようになっていますが、スマホ、タブレット利用者はアプリを使っているという方も多いと思います。
FODアプリは頻繁にアップデートが行われ、最新版でない場合には、見れない・繋がらないなどの不具合が起きることもあります。
【対処法】
お使い端末に従って、FODアプリをアップデートするようにしてください。
- iOS(iPhone):『App Store』からアップデート
- Android:『Google Play』からアップデート
3、通信制限にかかっている
FODのような動画配信サービスには大量の通信量が必要になります。
Wi-Fi環境で利用すれば問題ないですが、
- 外出先
- 通勤・通学の電車の中
- 飛行機の中
などで視聴し、モバイルデータ通信(3G、4G)を利用すると、あっという間に通信制限がかかってしまいます。
【対処法】
まずは、自分のスマホ・タブレットに通信制限がかかっていないかチェックしてください。
通信制限の場合には、携帯会社から連絡が来るようになっています。通信制限だった場合の対処法は以下の2つです。
- Wi-Fi環境で動画を再生
- 通信制限の解除(追加料金が掛かります)
Wi-Fi環境であれば、たとえ通信制限が掛かっていても、FODを利用できます。
通信制限の解除というのは、課金により「通信量」を購入するものです。
実を言うと、画質を下げて通信量を抑えて動画を再生するという方法もあるんですよ。
ダウンロード機能があれば、オフラインで再生できますが、残念ながら、FODではダウンロード機能は使えません。
fa-angle-double-right【必見】FODの通信量は多い?通信制限を回避する方法も紹介!
fa-angle-double-right【最新版】FODプレミアムではダウンロード機能なし!録画、保存はできる?
4、支払いしているほかのサービスに問題が起こっている
FODでは会員登録する場合に、Amazon、au、ドコモ、楽天など他サービスのアカウントで登録しなければいけません。
月額料金の支払いもこれら他サービスに紐づいており、その他サービスに何か問題が生じた場合には、FODの動画が見れない・接続できないなどの問題が起こることも考えられます。
【対処法】
FOD登録時に選択した他アカウントの支払いに問題が起こっていないか確認してみてください。
5、推奨デバイスを使っていない
FODではスマホ・タブレットに推奨動作環境というものがあります(参照:FOD公式)。
つまり、FODが推奨しているデバイスより劣ったものを使っていると、動画が見れなかったり、接続できないというような問題が起こることがあります。
【対処法】
以下の動作環境を満たしているか確認してください。
- iOS(アイフォン):iOS 9 以降
- Android:Android 4.4以降
fa-hand-o-right細かい動作環境が知りたいという方は、「こちら」から公式をチェックしてみてください。
6、使っているスマホ・タブレットに問題がある
スマホやタブレットは便利ですが、機械である以上、動作不良を起こすことがあります。
そのため、みなさんが使っているスマホ・タブレットの一時的な問題でFODの動画が見れないということは十分に考えられます。
【対処法】
スマホやタブレットを1度再起動してみてください。
それでも直らない場合には、容量が十分残っているかを確認しましょう。
筆者の経験ですが、スマホの容量がないときに動画重くなり、結果として動画が固まってしまうなんてことがありましたからね。
7、キャッシュを削除していない
キャッシュとは、一度アクセスしたサイトのデータを保存しておき、同じページにアクセスした時、表示を速くする仕組みです。
しかし、最初にサイトを開いたとき、なんらかの問題が起こっていた場合には、再度サイトを開いたときにも問題が起こってしまいます。
【対処法】
Android、iPhoneでそれぞれキャッシュ削除方法が違うのでこちらを参照してください。
パソコンでFODが見れない・繋がらない時の原因と対処法
パソコンで動画が見れない・接続できない場合の原因と対処法は以下が考えられます。
- ログインできていない
- 推奨動作環境を満たしてないパソコンを使っている
- お使いのパソコンに問題がある
- 支払いしているほかのサービスに問題が起こっている
- キャッシュを削除していない
1、ログインできていない
まず最初に考えられる原因がこれで、ログインできていないというものです。
なぜなら、FODは見逃し配信や無料動画などログインしなくても見れる動画あるので、ログインできていないことに気づいていないことも考えられます。
【対処法】
FODでは、パソコンの場合はホーム画面上部からログインできるようになっていますよ。
2、推奨動作環境を満たしていないパソコンを使っている
FODには推奨動作環境というのがあり、これに満たないパソコンを使っていると、見れない・繋がらないといった不具合が起こります。
そのため、あまりに古いパソコンなどではFODを楽しめないようになっているんですね。
【対処法】
以下の表で、みなさんがお使いのパソコンが推奨動作環境を満たしているか確認してください。
OS |
|
ブラウザ |
|
3、お使いのパソコンに問題がある
やはり、パソコンも機械なので不具合が起こります。
なにをしても、通常の状態のように元通りにはならないということも起こります。
【対処法】
なにかパソコンがいつもと違うなと感じたら再起動するようにしましょう。
なぜかわからないけど、再起動したら問題が解決なんてことも珍しくありませんよ。
4、支払いしているほかのサービスに問題が起こっている
FODでは会員登録する場合に、Amazon、ドコモ、ソフトバンク、Yahooなど他サービスのアカウントで登録するようになっています。
月額料金の支払いもこれら他サービスに紐づいており、その他サービスに何か問題が生じた場合には、FODの動画が見れない・接続できないなどの問題が起こることも考えられます。
【対処法】
FOD登録時に選択した他アカウントの支払いに問題が起こっていないか確認してみてください。
5、キャッシュを削除していない
キャッシュとは、一度アクセスしたサイトのデータを保存し、同じページに再度アクセスした時、素早く表示する仕組みです。
しかし、最初にサイトを開いたときに問題が起こっていると、サイトを再び開いたときにも問題が起こってしまいます。
【対処法】
パソコンでも使用ブラウザによりそれぞれキャッシュ削除方法が違うのでこちらの記事を参照してください。
テレビ・セットトップボックスでFODが見れない・繋がらない時の原因と対処法
テレビ・セットトップボックスから動画が見れない・接続できない場合の原因と対処法は以下が考えられます。
- 推奨されていないテレビを使っている
- コードが抜けている
1、推奨されていないテレビ・セットトップボックスを使っている
FODには、スマホやパソコンと同じく、テレビ・セットトップボックスにも推奨されている環境というものがあります。
これを満たさないと、止まってしまったり、繋がなかったりと、快適にFODを楽しめないようになっています。
【対処法】
以下の表で、みなさんがお使いのテレビ・セットトップボックスが推奨動作環境を満たしているか確認してください。
テレビ |
|
セットトップボックス |
|
2、コードが抜けている
意外と盲点なのが、テレビ周りのコード環境です。
見れなかったのは、ただコードがうまく接続されていなかったなんてことはよく起こります。
【対処法】
今一度、テレビ・セットトップボックス周りのコード環境を見直してみてください。
ぜひ、コードがしっかり接続されているか確かめましょう。
その他のFODがどうしても見れない・接続できない場合
メンテナンスが行われている
どんなサービスであれメンテナンスは行われます。FODも例外ではなく、メンテナンス中はFODが完全に使えなくなります。
そのため、動画の再生の途中であってもメンテナンスに入れば、エラーが表示され見れないどころか接続できなることも考えられます。
メンテナンス中にできることはただ一つで、終わるまで待つこと以外に何もありません。
海外からFODを利用しようとしている
FODでは海外から接続できないようになっています。
そのため、海外旅行の移動中に、日本にいた時のように動画を見ようとしたら接続すらできないということは珍しくないんですね。
以前は、VPN(Virtual Private Network)という技術を使えば海外からもFODが使えたようですが、今現在はなんとも言えない状況です。
どうしても見れない時はFODヘルプセンターに相談
ここまで様々な対処法をお話してきましたが、それでも見れない、エラーが出て接続できないということもあると思います。
そんな場合は、「FODヘルプセンター」にお問い合わせするようにしてください。
fa-checkヘルプセンターでできること
- メール
- 電話
- チャット
以下が、FODサポートセンターの電話お問い合わせ窓口です。
- 電話番号:050-3033-2870
- 受付時間:午前10時~午後10時
チャットサポートは以下のように、LINEのようなチャットでお問い合わせできるようになっています。
まとめ
今回は、FODが見れない、つながらない場合の原因と対処法についてお話しました。
こんなことも起こります。そんな場合は、ほかの動画配信サービスを検討するのも一つの手ですよ。
以下で、各種動画配信サービスを比較しているので、気になる方はチェックしてみてください。
fa-angle-double-right【2020年最新版】動画配信サービスのおすすめランキング【迷う方向け】