FOD ロゴ画像

FODプレミアムを止める方法が知りたい。教えてほしい。

今回はこんな疑問に答えていきます。

本記事の内容

  • FODプレミアムの解約・退会の仕方は?
  • 解約・退会する時に注意するべきこと
  • 解約・退会ができない場合の対処法
  • 解約・退会が完了したか確認する方法

FODプレミアム

・月額976円(税込)の動画配信サービス

・映画、ドラマ、アニメなど合計4万本が配信

FODはフジテレビ作品をはじめとして、豊富なラインナップが魅力。ですが、なんらかの理由で解約したいこともあるはず。

そこで今回は、FODプレミアムの解約・退会方法に関する疑問をすべて明らかにしていきます。

今回は画像付きでわかりやすく解説しています!

FODプレミアムを解約・退会する方法

FODプレミアムでは「解約」「退会」どちらも同じです。

なお、動画配信サービスによっては「解約」と「退会」違ったりもします。

注意点

FODホームページから手続きを進める必要がある

アプリからでは、手続き画面までアクセスできないので、注意してください。

スマホ・タブレットから解約・退会する方法

スマホ・タブレットから解約・退会する場合は、必ずFODホームページから手続きを進めるようにしてください。

FODプレミアム スマホ・タブレット メニュー

FODプレミアム スマホ・タブレット メニュー 月額コースの確認・解約

ここで、少し見ずらいですが、「この月額コースを解約する」をタッチしてください。

FODプレミアム スマホ・タブレット この月額コースを解約する

そしたら、画面一番下にある「解約する」をタッチすれば、FODプレミアム解約完了です。

なお、ピンク色の「ご解約をご検討の方へ」はアンケートなので無視して問題ありませんよ。

FODプレミアム スマホ・タブレット 解約する

FODプレミアム 解約完了 画像

アンケートをタッチすると、以下のようなチャートページに行くようになっています。

FODプレミアム スマホ・タブレット チャット ご解約をご検討の方へ

FODプレミアム スマホ・タブレット ご解約をご検討の方へ

パソコンから解約・退会する方法

FODプレミアム パソコン マイメニュー

FODプレミアム パソコン 月額コースの確認・解約

ここで、無料期間が残っている場合には表示されるので確認しましょう。

問題なければ、「この月額コースを解約する」をクリックしてください。

FODプレミアム パソコン この月額コースを解約する

そして、ページの一番にある「解約する」をクリックすれば、FODプレミアム解約完了です。

画面右に、チャットが表示されますが、何も記入しなくても問題ありませんよ。

FODプレミアム パソコン 解約する

FODプレミアム 解約完了 画像

iPhone・iPadのitunes決済から解約・退会する場合

まずは、お使いのiPhone・iPadの設定を開いてください。

そしたら、一番上の項目をタッチします。

FODプレミアム iPhone・iPad itunes決済 解約・退会

そしたら、画面中部の「iTunesとApp Store」をタッチしてください。

FODプレミアム iPhone・iPad 設定 iTunesとApp Store

次に、一番上に表示される自分の「Apple ID」をタッチしてください。

FODプレミアム iPhone・iPad 設定 Apple ID

そしたら、「Apple IDを表示」をタッチします。

FODプレミアム iPhone・iPad 設定 Apple IDを表示

この後は、表示される「サブスクリプション」から解約手続きを進めるようにしてください。

FODプレミアムを電話して解約・退会する方法

ネットから解約するのは苦手なんだよね・・

そんな場合には以下のFODサポートセンターから電話で解約してしまいましょう。

また、本当に解約が完了しているか確かめるために使うのも良いと思います。

FODサポートセンター

  • 電話番号:050-3033-2870
  • 受付時間:午前10時〜午後10時
  • メールお問い合わせ:FODヘルプセンター

      FODプレミアムを解約・退会できたか確認する方法

      FODプレミアムが本当に解約・退会できたか確認するには、画面上部の「メニュー」から、「月間コース確認・解約」を選択してください。

      FODプレミア 解約・退会後 確認 メニュー

      FODプレミアム 解約・退会後 月間コースの確認・解約

      FODプレミアム 解約・退会できたか確認

      上の画像のように「追加」になっていた場合には、FODプレミアムがちゃんと解約・退会できていますよ。

      解約・退会する場合に注意すべきこと

      FODプレミアムは無料お試し期間内に解約・退会しないと料金発生

      FODプレミアムは「Amaoznアカウント」経由で登録すると、最初の2週間を無料お試しができます。

      しかし、2週間以内に解約しないと料金が発生してしまうことに注意が必要です。

      ※なお、一度無料お試しを利用した場合には、再び無料で利用できないようになっています。

      FODプレミアムの再登録はこちらの記事を参考に!

      解約・退会した瞬間から動画が見れなくなる

      FODプレミアムの有料会員を停止した瞬間から動画が見れなくなります。

      なお、

      解約したけど見れるけど・・

      という声が多数上がっているようですが、これはFODには無料で見れる動画があるためです。

      FODには、「見逃し配信」「無料」などの有料会員でなくても見れる動画があります

      これらは、FODプレミアムを解約・退会した方でも楽しめるようになっていますよ。

      詳しいことはこちらの記事を参考に!

      解約・退会するとFODポイント、購入した作品は削除される

      ポイント

      FODプレミアムにはポイントというものがあり、貯められるようになっています。

      また、このポイントを使えば、最新作品のレンタル、マンガと電子書籍などを購入できるようになっています。

      しかし、FODを解約・退会すると、これらすべてのポイントや購入した作品が削除されます。

      そのため、ポイントが残っている場合には使い切ってしまうなど損しないようにしてくださいね。

      詳しいことはこちらの記事を参考に!

      FODプレミアムを解約・退会ができない場合の対処法

      対処法

      • FODアプリから解約・退会しようとしている
      • 解約・退会ではなく「アプリの削除」「ログアウト」になっている
      • 通信エラーなどで手続きが途中までで完了していない
      • iTunes決済で解約・退会方法を間違えている

          繰り返しですが、アプリからでは解約できません。FODホームページから手続きを進めるようにしましょう。

          加えて、iPhoneやiPadのiTunes決済から解約・退会する場合には、上で説明したように、FODホームページから手続きはできないようになっています。

          なので、ケータイホーム画面の「設定」から手続きを進めるようにしてください。

          FODプレミアムを解約・退会したあなたにオススメする動画配信サービス

          サービス名 料金
          Amazon Prime
          ビデオ
          500円
          dTV 550円
          Hulu 1026円
          Netflix 880円~1980円
          U-NEXT 2189円

          色々あってどれがいいかわからない・・

          こんな方もいると思います。以下で、各種動画配信サービスを比較しているのでチェックしてみてくださいね。

          【2020年最新版】動画配信サービスのおすすめランキング【迷う方向け】

          まとめ

          この記事のまとめ

          • FODプレミアムの解約、退会は同じ
          • 解約、退会はFODホームページから手続きしなければいけない
          • iTunes決済の場合には、ホームの「設定」から手続きをする
          • 無料お試し期間以内に解約・退会すれば料金は発生しない
          • 解約・退会した瞬間から動画が見れなくなる
          • 解約、退会すると、ポイントや購入済み作品がすべて削除される
          • どうしても解約・退会できない場合にはメールや電話でお問い合わせする

          今回は、FODプレミアムの解約・退会方法に関してお話しました。

          動画配信サービスは退屈な日常を楽しいモノに変えてくれます。

          FODのほかにも様々あり、非常に便利なので、解約された方は是非ほかの動画配信サービスも検討してみてくださいね。

          人気記事【2020年最新版】動画配信サービスのおすすめランキング【迷う方向け】

          おすすめの記事